・スーさんのサイエンスショー! | | ・カード顕微鏡を作ってみよう! |
例年大好評のスーさんのサイエンスショーでは、砂等のろ過を使ったサイエンスショーとパックテスト体験を実施し、水質浄化のしくみを学んでもらいました。 | | レーベンフックの顕微鏡の原理を利用し、名刺と2mmのガラスビーズを用いたカード顕微鏡を作成しました。透明セロハンテープに花粉など身近なものを貼り付けどのように見えるか観察してもらいました。 |
 | |  |
| | |
・紙パックでパズルやクリスマスカードを作ってみよう! | | ・できるかな?ごみ分別 |
廃棄する紙パックから、楽しいパズルやツリーが飛び出すカードをみんなで作りました。みんな夢中で大好評でした。 | | さいたま市のごみ分別方法をどれぐらい知っているかクイズ形式でチャレンジしてもらいました。 |
 | |  |
| | |
・その他 | | |
今年もお楽しみコーナーはポップコーンとなりましたが、例年同様に大盛況でした。 | | |
 | | |