エコアクション21地域事務局さいたま ■平成26年度の主な活動内容

過去の活動内容
無料個別相談会開催
無料個別相談会開催
無料個別相談会開催
無料個別相談会開催
無料個別相談会開催
無料個別相談会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催
無料個別相談会開催・研修会開催

■平成26年度エコアクション21地域事務局さいたまの活動

■エコアクション21川越市イニシアティブ・プログラム

川越市では、事業者の皆様に対し、事業活動に伴う環境負荷の発生を抑制し、環境負荷の低減を図るとともに、環境に配慮した製品やサービスの提供等を通じて、持続可能な消費と生産を目指す経営手法(環境経営)への取り組みを推進しています。その一環として、環境省が策定した環境経営に係る認証登録制度「エコアクション21」の認証取得の普及促進を行っています。

 そこで、平成26年9月より、エコアクション21の認証取得を希望する川越市内の事業者の皆様を対象に、無料講習会を実施し、一斉にエコアクション21の認証取得を目指す「エコアクション21川越市イニシアティブ・プログラム」を開催しました。 エコアクション21地域事務局さいたまでは、講師として審査人を派遣しました。

エコアクション21川越市イニシアティブ・プログラム
場所 川越市資源化センター
環境プラザ(つばさ館) 3階研修室
(川越市鯨井782-3)
内容 「エコアクション21」の認証取得に向けた講習会
講師 「エコアクション21地域事務局さいたま」
より派遣される審査人
対象 埼玉県内に本社又は事業所等を有し、エコアクション21の認証を取得していない事業者

 

エコアクション21川越市イニシアティブ・プログラム研修カリキュラム
第1回
平成26年 9月17日(水)13時30分~16時30分
・エコアクション21ガイドラインと認証・登録制度の概要 
・ガイドラインの概要及びシステム構築のポイント
・負荷チェック及び取り組みチェック方法と考え方
第2回
平成26年10月15日(水)13時30分~16時30分
・実施体制の構築 
・環境目標及び環境活動計画作成
・環境方針、教育訓練、緊急事態対応、環境関連法規作成
第3回
平成26年11月19日(水)13時30分~16時30分
・環境関連文書及び記録の作成等
・取り組みの状況の確認及び問題点の是正
第4回
平成26年12月17日(水)13時30分~16時30分
・環境関連文書及び記録の整理
・代表者による評価と見直し
第5回
平成27年 1月21日(水)13時30分~16時30分
・環境活動レポートの作成及び公表方法
・認証登録までのチェックポイント