■ISO認証・認定
●ISO9001
国際標準化機構(ISO)にて1987年に制定された品質管理システムの国際規格です。製品そのものではなく品質管理体制を規定するための国際規格となっています。
この規格を認証取得する事は、品質管理・品質保証の観点から見て、それらの品質管理・品質保証について優れている企業であるということの証明となっています。
当協会では、平成10年に「ISO9002」として認証を取得し、平成15年に「ISO9001」に登録を改定しています。
●ISO/IEC17025
ISO/IEC 17025とは、サンプリングを含む試験又は校正を行う能力に関する一般要求事項を規定した国際規格です。
当協会では、平成16年8月18日に認定を取得しました。
当協会が行う試験検査業務のうち、次の業務について認定範囲となっています。
01.塩化物イオン | / 環境水・地下水分析 |
02.カドミウム | / 環境水・地下水分析 |
03.ジクロロメタン | / 環境水・地下水分析 |
04.四塩化炭素 | / 環境水・地下水分析 |
05.1,2-ジクロロエタン | / 環境水・地下水分析 |
06.1,1-ジクロロエチレン | / 環境水・地下水分析 |
07.シス-1,2-ジクロロエチレン | / 環境水・地下水分析 |
08.1,1,1-トリクロロエタン | / 環境水・地下水分析 |
09.1,1,2-トリクロロエタン | / 環境水・地下水分析 |
10.トリクロロエチレン | / 環境水・地下水分析 |
11.テトラクロロエチレン | / 環境水・地下水分析 |
12.ベンゼン | / 環境水・地下水分析 |
13.塩化物イオン | / 原水・浄水・給水栓分析 |
14.カドミウム | / 原水・浄水・給水栓分析 |
●ISO14001
国際標準化機構(ISO)が定めた「環境マネジメントシステム」の国際認証制度です。
企業や組織の活動の中に「環境への負荷を手意見していく仕組み」を構築して、認証機関の審査を受け、認証が取得できます。
当協会では、平成13年に認証を取得した後、ISO9001を認証取得した品質マネジメントシステムと統合して運用し、その後、環境マネジメントシステムとしては平成31年3月にエコアクション21の認証に切り替えました。
※ ISOとはInternational Organization for Standardization(国際標準化機構)の略です。 140ヶ国以上の加盟国が参加し、国際標準規格を策定しています。