2008年11月 5日 県民の日協賛 第5回 協会オープンスクール「環境わくわく体験」の開催について
11月14日は、埼玉県民の日となっております。
県民の日では、県内各施設や企業などで「彩の国めぐりスタンプラリー2008」を実施し、 施設見学やイベントを開催しております。
当協会におきましては、県民の日協賛団体として参加し、身近な環境問題をテーマとして小学生向けの体験型教室「環境わくわく体験」を実施することになりました。
開催日時:2008年11月14日(金) 10:00~12:00 / 13:00~15:00
開催場所:一般社団法人埼玉県環境検査研究協会
さいたま市大宮区上小町1450番地11
※大宮駅西口より西部バス加茂川団地行き(円阿弥経由)
住宅前下車徒歩3分
開催内容:
・彩の国めぐりスタンプラリー2008の実施
・「身近な水を調べてみよう!」
・「二酸化炭素が地球を暑くする?」
・「紙トンボをつくってみよう」
・「廃油キャンドルをつくってみよう」
・わたあめコーナー
・当協会案内や活動内容のパネル展示
※たいへん恐縮ですが、お車での来訪はご遠慮下さい。
2008年11月 5日 環境手帳(2009年版)販売開始のご案内
環境手帳(2009年版)を11月5日に販売開始しました。
国の環境基準、規制基準(一律)、環境統計資料、環境関係法令一覧を掲載したA6薄型のコンパクトサイズです。
申込等詳細については、トップページ左部「出版・刊行物」内「環境手帳」の項をご覧いただいて「注文フォーム」よりお申し込みできます。または「注文用紙」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえFAXにてのご注文も受け付けております。
2008年11月4日 「2008年11月4日」環境ニュース(115号)発行
環境ニュース115号を発行しました。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境ニュースの項をご覧下さい。
2008年10月14日 環境技術実証事業 小規模事業場向け有機性排水処理技術分野における実証対象技術の選定について
平成20年度の環境省環境技術実証事業(小規模事業場向け有機性排水処理技術分野)として、社団法人埼玉県環境検査研究協会が実施する実証対象技術を選定しましたので、お知らせいたします。
詳細については「平成20年度環境技術実証事業」のバナーをクリックして下さい。
2008年10月10日 「浄化槽検査員」 急募採用の追加について
有期契約職員検査員(浄化槽検査員)の追加募集についてお知らせします。
追加応募期間:10月10日(金)~10月31日(金)
※「浄化槽検査員資格をお持ちの方」は随時募集(12月末まで)しています。
採用希望の方は「採用情報」の項をご覧下さい。
2008年10月 1日 平成21年度新規職員採用試験終了のお知らせ
平成21年度新規職員募集につきましては終了しました。
次年度以降の募集要項については決定次第「採用情報」に掲載します。
2008年 9月17日 環境セミナー開催のご案内
平成20年度環境セミナーを開催することといたしました。
内容といたしましては、温暖化対策について各企業、市民は何をすべきかについて意見を交換しながら考えていくものです。
受講料は無料となっておりますので、ぜひご参加下さい。
詳細については、イベント・セミナー・ISO内部監査員養成研修の項をご覧下さい。
2008年 9月 1日 「2008年9月1日」環境ニュース(114号)発行
環境ニュース114号を発行しました。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境ニュースの項をご覧下さい。
2008年 8月29日 平成21年度新規職員募集 1次試験募集受付終了のお知らせ
平成21年度新規職員募集の1次試験募集受付につきましては平成20年8月29日(金)を持ちまして終了しました。
2008年 8月28日 平成21年度新規職員募集エントリーシート受付終了のお知らせ
平成21年度新規職員募集のエントリーシート受付につきましては平成20年8月28日(木)を持ちまして終了しました。
2008年 8月22日 環境省 環境技術実証事業 対象技術追加募集のお知らせ/h5>
平成20年7月17日に環境省より、平成20年度 環境技術実証事業 小規模事業場向け有機性排水処理技術分野における実証機関として選定されました。 実証試験の対象となる技術・製品の募集については、平成20年7月22日から8月8日までとなっておりましたが、平成20年8月22日(金)から9月19日(金)まで追加募集を行います。
詳細についてはトップページよりバナーをクリックして下さい。
2008年 8月11日 「浄化槽検査員」 急募採用について
有期契約職員検査員(浄化槽検査員)の急募採用募集を開始しました。
応募期間:8月11日(月)~9月30日(火)
※「浄化槽検査員資格をお持ちの方」は随時募集(12月末まで)しています。
採用希望の方は「採用情報」の項をご覧下さい。
2008年 8月 8日 埼玉県環境関係法規集(平成20年版)販売開始のお知らせ
「埼玉県環境関係法規集(平成20年版)」の販売を8月8日より開始しました。
定価2,500円(消費税込) 送料は協会が負担いたします。
ご購入を希望されるお客様には、「注文用紙」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうFAXにてご注文手続きをお願い致します。また、一部書店でも販売をしておりますのでご利用ください。
詳しくは「出版・刊行物」の埼玉県環境関係法規集の項をご覧ください。
2008年 7月28日 環境ニュース第114号 表紙写真募集締め切りのお知らせ
当協会の広報誌、環境ニュースについて第114号の表紙写真を募集していましたが、7月28日(月)に募集締め切りとなりました。
たくさんの素敵な写真のご応募ありがとうございました。
採用された方には直接本人宛に、ご連絡を差し上げます。
第114号の表紙をお楽しみにして下さい。
2008年 7月22日 環境省 環境技術実証事業の実証機関として環境省より承認されました
平成20年7月17日に環境省より、平成20年度 環境技術実証事業 小規模事業場向け有機性排水処理技術分野における実証機関として選定されました。
実証試験の対象となる技術・製品の募集については、平成20年7月22日から8月8日までとなっております。
詳細についてはトップページよりバナーをクリックして下さい。
2008年 7月 1日 埼玉県環境関係法規集(平成20年版)予約受付開始
「埼玉県環境関係法規集(平成20年版)」の予約受付を開始しました。 販売は8月上旬を予定しております。
「出版・刊行物」の埼玉県環境関係法規集の項をご覧ください。
2008年 7月1日 「200年7月1日」環境ニュース(113号)発行
環境ニュース113号を発行しました。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境ニュースの項をご覧下さい。
2008年 6月25日 「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会開催のお知らせ
「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。
・第15回地域判定委員会 8月20日(水)13:00~17:00
詳しくは「エコアクション21地域事務局さいたま」の委員会開催予定をご覧下さい。
2008年 6月10日 「浄化槽検査員」 急募採用について
有期契約職員検査員(浄化槽検査員)の急募採用を開始しました。
応募期間:6月10日(火)~25日(水)
採用希望の方は「採用情報」の項をご覧下さい。
2008年 6月 2日 平成21年度 職員採用について
平成21年度新規職員の募集を開始しました。
採用試験希望の方は当ホームページよりエントリーされた方が対象となります。
エントリーシート受付期間:6月2日(月)~8月28日(木)
詳細については「採用情報」の項をご覧ください。
2008年 5月27日 「2008年版環境報告書」刊行のお知らせ
平成20年5月27日に当協会の「2008年版環境報告書」を刊行しました。
当協会が環境保全のためにどのような取り組みを実施しているかを中心にとりまとめております。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境報告書の項をご覧ください。
2008年 5月27日 環境ニュース第113号 表紙写真募集締め切りのお知らせ
当協会の広報誌、環境ニュースについて第113号の表紙写真を募集していましたが、5月26日(月)に募集締め切りとなりました。
たくさんの素敵な写真のご応募ありがとうございました。
採用された方には直接本人宛に、ご連絡を差し上げます。
第113号の表紙をお楽しみにして下さい。
2008年 5月 1日 「2008年5月1日」環境ニュース(112号)発行
環境ニュース112号を発行しました。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境ニュースの項をご覧下さい。
2008年 4月25日
平成19年度環境技術実証モデル事業 小規模事業場向け有機性排水処理技術分野実証試験結果報告書について
当協会では、平成19年度環境技術実証モデル事業「小規模事業場向け有機性排水処理技術分野」の実証機関として、実証試験の実施・運営等を行い結果報告書を作成し、このたび環境省の承認を得ました。
詳しくは「平成19年度環境技術実証モデル事業」のページをご覧下さい。
2008年 4月18日 平成20年度 ISO内部監査員養成研修会開催のご案内
協会では、皆様のISO認証取得支援・社内においての内部監査員の養成を必要としている企業の方々を対象とした、「ISO内部監査員」の養成研修会を行っています。
平成20年度の開催日程が決定いたしましたのでご案内申し上げます。
主な内容としては、ISOに関する基礎的知識並びに内部監査員として必要な技法を習得するだけでなく、ロールプレイングを通じた実務能力の向上にも役立ちます。
是非、多くの皆様にご利用いただけます様お願い申し上げます。
詳しくは「イベント・セミナーISO内部監査員養成研修」の「ISO認証取得のための支援」ISO内部監査員養成研修をご覧下さい。
2008年 4月18日 「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会開催のお知らせ
「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。
・第11回地域判定委員会 6月24日(火)13:00~17:00
・第12回地域判定委員会 7月 9日(水)13:00~17:00
・第13回地域判定委員会 7月22日(火)13:00~17:00
※第11回については、6月20日から6月24日に日程変更となりました。
詳しくは「エコアクション21地域事務局さいたま」の委員会開催予定をご覧下さい。
2008年 3月14日 「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会開催のお知らせ
「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。
・第 8回地判定委員会 5月 8日(木)13:00~17:00
・第 9回地域判定委員会 5月15日(木)13:00~17:00
・第10回地域判定委員会 5月29日(木)13:00~17:00
・第11回地域判定委員会 6月20日(金)13:00~17:00
詳しくは「エコアクション21地域事務局さいたま」の委員会開催予定をご覧下さい。
2008年 3月10日 「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会開催のお知らせ
「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会の開催日が追加となりましたのでお知らせいたします。
・第5回地域判定委員会 3月26日(水)13:00~17:00
・第6回地域判定委員会 4月 4日(金)13:00~17:00
・第7回地域判定委員会 4月17日(木)13:00~15:00
詳しくは「エコアクション21地域事務局さいたま」の委員会開催予定をご覧下さい。
2008年 3月 3日 「2008年3月3日」環境ニュース(111号)発行
環境ニュース111号を発行しました。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境ニュースの項をご覧ください。
2008年 2月12日 「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会開催のお知らせ
「エコアクション21地域事務局さいたま」地域判定委員会の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。
・第4回地域判定委員会 3月13日(木)13:00~15:00
・第5回地域判定委員会 4月17日(木)13:00~15:00
詳しくは「エコアクション21地域事務局さいたま」の委員会開催予定をご覧下さい。
2008年 1月29日 「エコアクション21地域事務局さいたま」制度実施要領・規程等掲載のお知らせ
「エコアクション21地域事務局さいたま」では制度実施要領・規程等の掲載をしました。
・事務局運営要領
・認証・登録制度実施要領
・地域運営委員会規程
・地域判定委員会規程
上記について、PDFファイルにて掲載しましたのでお知らせいたします。
「エコアクション21地域事務局さいたま」の項をご覧ください。
2008年 1月26日 環境ニュース第111号 表紙写真募集締め切りのお知らせ
当協会の広報誌、環境ニュースについて第111号の表紙写真を募集していましたが、1月25日(金)に募集締め切りとなりました。
たくさんの素敵な写真のご応募ありがとうございました。
採用された方には直接本人宛に、ご連絡を差し上げます。
第111号の表紙をお楽しみして下さい。
2008年 1月4日 「2008年1月4日」環境ニュース(110号)発行
環境ニュース110号を発行しました。
内容を公開しておりますので、「出版・刊行物」の環境ニュースの項をご覧下さい。