2015年に開催したイベント

 当協会におきましては、11月14日の埼玉県民の日に協賛団体として参加します。昨年度に引き続き身近な環境問題をテーマとした小学生向けの体験型イベント「環境わくわく体験」を実施しました
◾️概要

開催日時: 2015年11月14日(土)埼玉県民の日
  10:00~12:00 / 13:00~15:00

開催場所: 一般社団法人埼玉県環境検査研究協会
      さいたま市大宮区上小町1450番地11

開催内容:
・「-196℃の世界を体験!《新企画》」
・「生きものクイズ!」
・「インクマジック!」《新企画》
・「CDでコマを作ろう!(100名限定)《新企画》」」
    ・その他(お楽しみお土産、当協会案内や活動内容、
     出版物等の展示など)

■当日の様子
 今年も、さいたま市教育委員会様に後援をいただき、主に近隣の小学生を対象とした環境わくわく体験を開催しました。今年は残念ながら雨模様でしたが、多くの方に体験をしてもらいました。

 

・-196℃の世界を体験!《新企画》   ・生きものクイズ!
 液体窒素でバナナや花を凍らせたり、空気が縮んで液体になる様子を観察してもらいました。凍らせた花を手の上でバラバラにしながら「わあーガラスみたい」と歓声が上がっていました。    埼玉県に縁のある鳥や魚、特定外来種などについて、鳴き声や写真を使ったクイズで、楽しく学んでもらいました。
 
     
・インクマジック!《新企画》   ・CDでコマを作ろう!《新企画》
 ペーパークロマトグラフィーの仕組みを知ってもらい、水性ペンとろ紙で花模様の色紙を作ってもらいました。    廃CDと電池でコマを作り、コマまわし大会に参加!コマ回し記録の更新に一生懸命でした。
 
     
・その他    
 今年もお楽しみとして、すべてのコーナーを回った児童にポップコーンの無料提供をしました。