2018年に開催したイベント

 当協会におきましては、11月14日の埼玉県民の日に協賛団体として参加します。昨年度に引き続き身近な環境問題をテーマとした小学生向けの体験型イベント「環境わくわく体験」を実施しました。
◾️概要

開催日時: 2018年11月14日(水)埼玉県民の日
  10:00~12:00 / 13:00~15:00

開催場所: 一般社団法人埼玉県環境検査研究協会
      さいたま市大宮区上小町1450番地11

開催内容:
・「水の汚れを調べてみよう!」
・「環境クイズ!」
・「インクマジック!?」
・「ペットボトル顕微鏡を作ってみよう!(100名限定)」
・その他(お楽しみお土産、当協会案内や活動内容
     出版物等の展示など)

wakuwaku2024_00.jpg

■イベント案内パンフレット(PDFファイル)
■当日の様子

 当日は多くの参加者が訪れ、イベントを楽しんでいってくださり、地域のみなさんに協会を知っていただく良い機会となりました。

 

・水の汚れを調べてみよう!  

 パックテストを使って、川の水、米のとぎ汁、水道水などのCOD簡易測定を体験し、水の浄化の大切さを意識してもらうコーナーです。

 

 
・環境クイズ!  

 クイズを通じて、環境問題を意識してもらうコーナーで例年に続き大変好評でした。

 

 
・インクマジック!?  

 ペーパークロマトグラフイー(成分の分離)のしくみを知ってもらい、水性ペンとろ紙で花模様の色紙を作るコーナーで、黒色でもいろいろな色が混ざっていることがわかった、と新たな発見があったようです。

 

 
・ペットボトル顕微鏡を作ってみよう!  

 簡単に作れるし、細かいものが見れてよかった、との感想がありました。

 

 
・その他  
 今年もお楽しみとして、3か所以上のコーナーを回った児童に、ワッフルの無料提供をしました。