一般社団法人 埼玉県環境検査研究協会
新着情報
出版・刊行物
行政協力
用語集
環境関連の法令改正情報
書式集
採用情報
エコアクション21地域事務局さいたま
CO2排出量検証
測定分析 法定調査 調査研究
CO2排出量検証 イベント・セミナー 環境学習コーナー
■募集対象技術

1.対象となる排水
・厨房・食堂、食品工場等からの有機性排水。

2.対象となる技術
・開発中の技術ではなく、商業的に利用可能な技術であること。
・生物学的処理、物理化学的処理、又はその組み合わせ(ハイブリット法)。
・後付け可能なプレハブ型等の低コスト・コンパクトかつメンテナンスが容易な技術であること。

総合的な排水処理技術のほか、特定の汚濁物質の除去を目的とした技術、汚泥に関する技術も幅広く対象とします。
流入水及び処理水の実証試験ができないもの、また、薬剤・微生物製剤を既存排水系統に投入するだけの技術は除きますが、詳しくは一般社団法人埼玉県環境検査研究協会 実証事業事務局までお問い合わせください。


■募集期間、申請者の要件、対象技術の申請について

募集期間


募集期間 平成26年6月12日(木) 〜 平成26年11月28日(金)

 ただし、上記受付期間内であっても、応募件数の状況によって、応募を終了する場合があります。その際は、当協会のホームページでお知らせします。また、技術の内容によっては、申請時期との関係により年度内の実証試験の完了が困難として、申請をお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。

申請者の要件

   ○  対象となる技術を保有する者であること。
   ○  実証試験実施場所を提案できることなど、「環境技術実証事業 有機性排水処理技術 実証試験要領」で定められた事項を遵守できること。
   ○  技術実証に関する実証機関の運用方法を定めた「技術実証に係る申請・実施に関する要領」で定められた事項を遵守できること。

※実証試験要領は環境省の環境技術実証事業に関するホームページを参照して下さい。


対象技術の申請

(1)申請方法
     本事業に参加希望の企業は、下記の書類を各1部(正本1部、電子ファイル:マイクロソフトWord形式[2000〜2007形式]媒体はCD-R、DVD-R、USBメモリの何れか)提出願してください。

     1.申請技術についての資料
 別添3「実証申請書」様式(A4サイズ)の各項目について記入したもの及び申請書に添付する資料:様式自由

     2.その他(必要に応じて)
■実証対象技術の選定について
   
 6月12日(木)から実証対象となる技術の募集を行ったところ、2件の申請がありました。当協会では、申請された技術について、形式的要件や実証可能性及び環境保全効果等の要件を考慮の上、技術実証検討会での検討・助言を踏まえ選定し、環境省がこれを承認しました。

 今回承認した実証対象技術については、実証試験計画に沿って、今年度末までに実証試験を順次実施し、実証試験結果報告書を取りまとめます。また報告書は、公表する予定です。

実証対象技術

(1)
実証対象技術 : 遠心分離方式搾油機「レノバティ」

実証申請者名 : 有限会社ウィンダム


(2)
実証対象技術 : 酵素工場システム

実証申請者名 : 株式会社メイカム




■関連情報

■関連ホームページ 環境省 環境技術実証事業
■リーフレット ・PDF形式
     
 ■実証技術の選定について   (1)実証対象技術:遠心分離方式搾油機「レノバティ」
・PDF形式

(2)酵素工場システム
・PDF形式
     
■実証対象技術募集
 (公表資料)
・PDF形式
■対象技術募集案内 ・PDF形式
■申請に関する要領 ・PDF形式
■実証申請書 ・Word形式
■有機性排水処理技術分野 技術実証検討会(第1回)の開催について

 平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野
技術実証検討会(第1回)の開催について

 8月22日(金)に平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野 技術実証検討会(第1回)を開催いたします。

 なお、検討会は、公開(一部非公開)で行います。

1. 第1回検討会
開催日時 平成26年8月22日(金)  14:00〜17:00
開催場所 東京国際フォーラム G408会議室(Gブロック4F)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
TEL:03-5221-9000(代表)
http://www.t-i-forum.co.jp/general/access/



議題(予定)
(1)技術実証検討会の設置について
(2)平成26年度事業実施計画について
(3)実証対象技術の募集と経過について
    (4)実証試験要領の改定の経過
    (5)実証対象技術の選定について



2. 検討会の傍聴
 本検討会は、公開で行いますが、「(5)実証対象技術の選定について」の議題(予定)及び資料は、非公開で行います。そのため、(4)の議題終了後、退出していただくことになります。

 以上を御了承の上、傍聴希望の方は、件名を「平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野 第1回検討会傍聴希望」としていただき、住所、氏名、勤務先、電話番号、電子メールアドレス及びFAX番号を明記の上、平成26年8月20日(水)16時必着で、今年度の実証機関である以下の連絡先まで電子メール又はFAXにてお申し込みください。
お申込みは、傍聴希望者1人につき1通といたします。

 また、傍聴可能人数は10名を予定していますので、傍聴希望者が10名を超えた場合は、抽選となる場合があります。抽選の結果、傍聴いただけない場合は、8月21日(木)17時までにその旨の連絡をいたします。



3. 連絡先
一般社団法人埼玉県環境検査研究協会 担当:鈴木
〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町1450番地11
TEL:048-649-5496       FAX:048-649-5493
E-Mail:news@saitama-kankyo.or.jp
URL:http://www.saitama-kankyo.or.jp
平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野
技術実証検討会(第1回)の開催について
・PDF形式
■有機性排水処理技術分野 技術実証検討会(第2回)の開催について

 平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野
技術実証検討会(第2回)の開催について

 3月4日(水)に平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野 技術実証検討会(第2回)を開催いたします。

 なお、検討会は、公開(一部非公開)で行います。

1. 第2回検討会
開催日時 平成27年3月4日(水)  14:30〜17:00
開催場所 東京国際フォーラム G410会議室(Gブロック4F)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
TEL:03-5221-9000(代表)
http://www.t-i-forum.co.jp/general/access/



議題(予定)
(1)平成26年度事業実施状況について
(2)実証試験要領の改定について
(3)実証試験結果報告書(案)について【非公開】



2. 検討会の傍聴
 本検討会は、公開で行いますが、「(3)実証試験結果報告書(案)について」の議題(予定)及びこの議題に関する資料は、非公開として取り扱います。そのため、(2)の議題終了後、傍聴者の方には退出していただくことになります。

 以上を御了承の上、傍聴希望の方は、件名を「平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野 第2回検討会傍聴希望」としていただき、住所、氏名、勤務先、電話番号、電子メールアドレス及びFAX番号を明記の上、平成27年3月2日(月)17時必着で、今年度の実証機関である以下の連絡先まで電子メール又はFAXにてお申し込みください。
お申込みは、傍聴希望者1人につき1通といたします。

 また、傍聴可能人数は10名を予定していますので、傍聴希望者が10名を超えた場合は、抽選となる場合があります。抽選の結果、傍聴いただけない場合は、8月21日(木)17時までにその旨の連絡をいたします。



3. 連絡先
一般社団法人埼玉県環境検査研究協会 担当:鈴木
〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町1450番地11
TEL:048-649-5496       FAX:048-649-5493
E-Mail:news@saitama-kankyo.or.jp
URL:http://www.saitama-kankyo.or.jp
平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野
技術実証検討会(第2回)の開催について
・PDF形式

■お問い合わせ先及び申請書提出先

  一般社団法人 埼玉県環境検査研究協会
〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町1450番地11

電話またはメールにてお問い合わせください。
実証事業事務局(野口・鈴木)
電話(代表)048-649-1151(内333)
  (直通)048-649-5496/e-mail: news@saitama-kankyo.or.jp


© SAITAMA-KEN ENVIRONMENTAL ANALYSIS & RESEARCH ASSOCIATION. 2001