■水質関係
河川水・湖沼水・地下水・プール水・浴槽水及び排水等の測定

□代表的な基準等
・【河川水】生活環境の保全に関する環境基準(PDFファイル)
・【河川水】人の健康の保護に関する環境基準(PDFファイル)
・【地下水】地下水の水質汚濁に係る環境基準項目(PDFファイル)
・【プール水】プールの水の基準項目(PDFファイル)
・【浴槽水】公衆浴場における水質基準等に関する指針(PDFファイル)
・【排水】排水基準(PDFファイル)

■「水道事業の原水、浄水の水質検査」(国土交通大臣・環境大臣登録)
 当協会は、水道法第20条第3項の国土交通大臣・環境大臣登録検査機関です。
 水道法第20条第3項の水質検査登録機関(国土交通大臣・環境大臣登録第8号)

 水質検査の主なものは水道事業体の原水及び浄水の検査ですが、皆様の飲み水等の水質検査も行なっています。ご自宅で井戸水等を使用されている方もお気軽にご相談ください。
 検査業務区域は1都8県(東京都、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、神奈川県、山梨県、長野県)となっております。

 水道水の水質基準は昭和32年に制定され、平成16年4月1日から新水質基準が施行されました。「水質基準項目として(51項目)」と「水質管理目標設定項目として(26項目:うち農薬類の対象項目として120項目)」が定められています。
■お問い合わせ・お申し込み先
 電話またはメール news@saitama-kankyo.or.jp にてお問い合わせください。

 上水道本部 上水試験課 電話:048-649-0310